下記よりご希望の施工に合った接着剤をお探し下さい。
| 下 地 の 種 類 1  | 
セメント系 | 窯業サイディング | 
|---|---|---|
| 下 地 の 種 類 2  | 
・PC ・RC ・ALC ・モルタル仕上げ ・押出成形セメント板  | 
・無塗装サイディング ・化粧サイディング  | 
| 推 奨 接 着 剤  | 
・エポピタ-523 ・ネオピタ#マンテン ・Dボンド-C  | 
 ・ネオピタ#マンテン ・エポピタ-523  | 
| 適 用 タ イ ル  | 
磁器質タイル・ブリックタイル・陶器質タイル・石材 | |
| 下 地 の 種 類 1  | 
乾式下地系 | 湿式下地系 | |
|---|---|---|---|
| 下 地 の 種 類 2  | 
・合板(耐水合板) ・プラスターボード(石膏ボード・耐水ボード) ・フレキシブルボード(ケイ酸カルシウム板) ・スレート版 ・セメント系ボード(デラクリート等) ※ドリームボンド-Zで施工する際、吸水率の高い下地の場合はDKシーラーを塗布してください。  | 
・モルタル(樹脂モルタル) ※モルタル下地は十分乾燥させてください  | 
|
| 推 奨 接 着 剤  | 
・ドリームボンド-Z ・エポピタ-523 ・パワーボンドDX-2000 ・ネオピタ#マンテン  | 
 ・ドリームボンド-Z ・エポピタ-523 ・パワーボンド3000 ・ネオピタ#マンテン  | 
 ・エポピタ-523 ・ネオピタ#マンテン ・ドリームボンド-Z ・Dボンド-C ・パワーボンドDX-2000 ・パワーボンド3000  | 
| 適 用 タ イ ル  | 
陶器質タイル (大型タイル200角度)  | 
陶器質タイル (大型タイル300角度)  | 
陶器質タイル 磁器質タイル ブリックタイル 石材  | 
| 下 地 の 種 類 1  | 
乾式下地系 | 湿式下地系 | 
|---|---|---|
| 下 地 の 種 類 2  | 
・合板(耐水合板) | ・モルタル(樹脂モルタル) ※モルタル下地は十分乾燥させてください  | 
| 推 奨 接 着 剤  | 
・エポピタ-523 ・スパボンド ・ドリームボンド-Z ・Dボンド-C ※ドリームボンド-Zは内装のみ  | 
|
| 適 用 タ イ ル  | 
磁器質タイル・石材 | |
| 施工場所 | 当該商品 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 既設タイルの上にタイルを張る場合 | エポピタ-523 | ||||
| 既設石材の上にタイル、石材を張る場合 | エポピタ-523 | ||||
| 浴槽内にタイルを張る場合 | エポピタ-523 Dボンド-C スパボンド メジボン―Z  | 
||||
| 水廻り箇所にタイルを張る場合 | エポピタ-523 Dボンド-C ネオピタ#マンテン スパボンド  | 
||||
| サウナ室等にタイルを張る場合 | Dボンド-C
 ドライサウナの場合はドリームボンド-Zで施工して下さい。(ドリームボンド-Zはロウリュをされる場合やフィンランドサウナ・ミストサウナなどの湿気の多い箇所には不可) ウェットサウナ(ロウリュをされる場合やフィンランドサウナ・ミストサウナ)の場合はDボンド-Cを使用して下さい。 ※吸水率の高い下地(ケイカル板)や吸水率の高い仕上げ材などを張る場合は、DKシーラーを塗布・養生後施工して下さい。  | 
||||
| スチームサウナ室等にタイルを張る場合 | スパボンド Dボンド-C  | 
||||
| 内装壁にガラスモザイクタイルを張る場合 | エポピタ-523 ネオピタ#マンテン  | 
||||
| 断熱材(スタイロフォーム等)の上にタイルを張る場合 | Dボンド-C | ||||
| FRP防水の上にタイルを張る場合 | エポピタ-523 | ||||
| 鉄板、ステンレスにタイルを張る場合 | エポピタ-523 ネオピタ#マンテン ※ネオピタ#マンテンは磁器タイル不可  | 
||||
| ビニール床タイル、Pタイル、硬質塩ビ板の上にタイルを張る場合 | エポピタ-523 | ||||
| 硬質ウレタンフォームにタイルを張る場合 | エポピタ-523 | ||||
| 床暖の上にタイルを張る場合 | ドリームボンド-Z | 
| 下地の種類 | 推奨下地材 | 
|---|---|
| ・コンクリート・モルタル・ALC ・レンガ積み下地 ・各種ボード類 (スレート・押し出し成形セメント板・ 耐水ベニア合板等) ・陶器質タイル・磁器質タイル  | 
D-ボンドC | 
 














